ドロ刑 -警視庁捜査三課-3話ネタバレ・感想します。
中島健人が初の刑事役で主演! “大泥棒”遠藤憲一とコンビを組んで難事件を解決する
原作はこちら
スポンサーリンク
ドロ刑 -警視庁捜査三課-・3話あらすじ
勝手田(丸山智己)から後継者と見込まれた斑目(中島健人)だが、教えられるお茶くみや掃除に意味を見いだせずうんざり。
そんな中、窃盗団による金塊強奪事件が発生。
しかし、13係に見切りをつけた鯨岡(稲森いずみ)は、それより自転車泥棒を追って点数稼ぎをするよう指示する。
やる気を失った斑目だが、煙鴉(遠藤憲一)の導きにより窃盗団の順平(寛一郎)と出会い、意気投合。彼から仲間に誘われた斑目は、初めての潜入捜査に挑む。
Yahoo!TVより引用
ドロ刑 -警視庁捜査三課-見逃した方は
参考ドロ刑 -警視庁捜査三課-見逃し・配信動画・視聴方法~中島健人主演作品1話から・無料期間あり
\ドロ刑 -警視庁捜査三課-見逃した方はHuluで視聴/
スポンサーリンク
ドロ刑 -警視庁捜査三課-・3話・ネタバレ・ストーリー・全体の流れ
犯人逮捕に貢献してから、勝手田(丸山智己)から【後継者】と認められ指導を受けるはめになった斑目(中島健人)。
捜査と関係のない無駄な雑務をさせられ辟易だ。
一方、皇子山(中村倫也)の下についた美希(石橋杏奈)は「流行りの店に行かないと流行りの泥棒は捕まえられない」という謎の名目で連日フレンチの会食に連れ回され、げんなり。

金庫破り金塊強奪事件
高度なハッキング技術で電子キーの金庫を破る金塊強奪事件が発生する。
相当計画性があり難解な犯行だと、鯨岡(稲森いずみ)は13係には無理。
検挙率の上げやすい自転車泥棒で数を稼いだ方が良いと始まる。

斑目は『精鋭部隊』とは程遠い13係からの異動したいと不満を言うも無理。
一方、金塊を盗んだ窃盗団の事務所では、本業のオレオレ詐欺の業績が少なくなっていた。
金庫の暗号解析アプリの開発で、窃盗団のボスから期待を寄せられる河原順平(寛一郎)は自分の仕事に迷いがあった。
いつものバーで煙烏に、仕事の愚痴や不平不満をこぼしまくる。

煙鴉に渡されたクーポン券を持ってゲーセンにやってきた斑目は、ゲームで対決した順平(寛一郎)と意気投合。
職業を偽り仕事の愚痴をこぼす。
順平は、マスタードラゴンはいない感じ?と質問。
最後助けてくれる人は?と。
班目は、煙烏の顔が脳裏にちらつく。

斑目に気を許し、「会社を手伝わないか?」と持ちかけるが、もちろん、この男は、窃盗団の一味。
順平の正体を知り、最初から煙鴉が仕組んでいたと気づいた斑目はバーに戻るが、煙鴉は【潜入捜査】で手柄を上げろとけしかける!

潜入捜査の話を、鯨岡(稲森いずみ)に相談すると快挙だと褒められる班目。

煙烏を怪しがる皇子山
いつものバーで、煙烏が飲んでいる所、皇子山隆俊(中村倫也)と、小平美希(石橋杏奈)がやってくる。
皇子山は煙烏の事を調べ尽していた。そして、他人の戸籍をなりすましている?というところまで行きついていた。
かまをかけて、煙烏の戸籍の人物の出身の方言を使ってみる皇子山に、きょとんとする煙烏。
皇子山は、煙烏が怪しいと思っています。
潜入捜査~当日
人として気の合う順平を潜入捜査で欺くことに心を痛める斑目だった。
13係が張り込む中、前代未聞のトラブルと大ピンチが斑目を襲う!
「どうして誘ったの?知り合ったばかりなのに」と順平に問うと、同じ目してたからと。

窃盗団は、お互い本名も使っていなく末端が捕まっても、幹部まで捜査のメスが入らないような仕組みになっていた。
現行犯逮捕を狙う当日。
順平(寛一郎)が乗った車。
実行犯の面々は、みんな初対面だと。
13課の面々が尾行する。
順平(寛一郎)は次々にセキュリティを解除して中に入る。
扉が開いて金塊が出てきた。
逃げようとする窃盗団に13課の面々が阻む。
しかし、班目は扉の中で閉じ込められてしまった。
殴られて気絶した班目。
それを助けようとした順平。
金庫の中は空気が薄い。
大人2人だと4時間で死んでしまう
ダイヤル式の扉。
「音で分かるかも」と言って、小平美希(石橋杏奈)は絶対音感があるからと言って試す。
班目と順平は、落ち着いて話すことに。
こんな時に、ゲームの話。
煙烏のいるバーに皇子山は駆けつける。
後2時間であの扉が開かなかったら班目は死んでしまうと言う。
順平が人生お先真っ暗だ的な話をするも、班目は、そんなことない今も少し楽しいと言う。

煙烏がきて、次々と開錠していく。
全部開けたら、しょっぴくつもりか?と言うも、開けようと努力するも、班目意識を失う。
「やっぱりこなかったねマスタードラゴン」と言いながら順平も倒れる。
ドアが開く、鍵番号を知っていた副支店長が来たのだった。
13課の捜査員に取り囲まれる。
悲しそうな瞳で、仲間いたんだ君。とつぶやく順平に、マスタードラゴン現れるよ君にも、すぐ。
といって連れてかれる。
班目の証言によって、順平は、アプリ開発しただけということになって、大した罪にならない。
大した罪にならない=班目の手柄にならない
金庫の鍵を最後の1つまで開けていた。ただのジャーナリストがそんなこと出来ないと言う皇子山。
それをうまくかわして、立ち去る煙烏。

最後に、順平が釈放されて、システム操作のおかげか、窃盗団の幹部が判明して逮捕につながった。
座長からお願いプリーズプリプリされたので、公式は3話のゲスト河原順平役の寛一郎さんのお写真を😄もちろん元は2ショット😏本当に仲良すぎで、斑目と順平、ケンティーと寛ちゃん…どちらにしても、2人の友情はホンモノだと思われます👍✨第3話はこの後10時から‼️ #ドロ刑 #中島健人 #寛一郎 #KTT pic.twitter.com/HQYsMKkJs3
— 【公式】ドロ刑/日テレ10月期土ドラ (@dorokei_ntv) 2018年10月27日
スポンサーリンク
ドロ刑 -警視庁捜査三課-・3話感想
私、寛一郎大好きです。
せつない演技がとても良いです。
今回の役も「ここさけ」以来の共演で、実際仲がよい中島健人と友情が生まれる役でしたが、好演していました。
青と僕もとっても良かったです。
おすすめです。⇒ドラマ特集(FOD)
「青と僕」4話で印象的だった寛一郎くんと池田エライザさんのシーン。「あんたのなかに、私はいる?」という紫織の切ないお芝居。この3角関係はどこに向かうのか?苦しくも切なく、そして青い3人に注目してください。#青と僕 #井之脇海 #寛一郎 #池田エライザ #中島広稀 #金子大地 pic.twitter.com/0z4WSZRBof
— 青と僕 (@aotoboku_fujitv) 2018年8月4日
ドロ刑 -警視庁捜査三課-3話評価3.8
1話からの感想
スポンサーリンク
ドロ刑 -警視庁捜査三課-キャスト
中島健人
斑目勉 役
警視庁捜査三課第13係の新米刑事。ひょんなことから出会った伝説の大泥棒・煙鴉と禁断のコンビを結成し、難事件に挑む。やがて、煙鴉を捕まえるべきなのか、正義とは何かを自問する。
遠藤憲一
煙鴉 役
伝説の大泥棒。誰も犯行を目撃したことがなく、痕跡も全く残さない盗みのプロ。なぜか新人刑事の斑目に協力し、共に難事件を解決していく。
石橋杏奈
小平美希 役
警視庁捜査三課第13係の刑事。とことん前向きな性格。元警視庁音楽隊所属で絶対音感を持っている。音や声の聞き分けに関して、スーパーコンピューター並みの精度を誇る。
中村倫也
皇子山隆俊 役
警視庁捜査三課第13係の刑事。捜査一課出身の元エリート。煙鴉の事件解明に刑事生命を懸けている。ある時から煙鴉の事件以外は興味を示さなくなり、必要最低限の任務しかこなさない。
板尾創路
左門陽作 役
警視庁捜査三課第13係の刑事。捜査三課の古株。元スリ捜査専門で、捜査のために家庭を犠牲にしてきた過去を持つ。今は捜査よりも酒が好きな昭和のおやじ。
稲森いずみ
鯨岡千里 役
警視庁捜査三課第13係の刑事。係長。捉えどころのない天真らんまんな性格。思慮深いのか何も考えていないのか分からない独特の指示を出すため、周囲に混乱をきたしつつも、かえって13係が一致団結する。
スタッフ
原作:福田秀「ドロ刑」(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
脚本:林宏司
演出:大谷太郎
演出:中島悟
演出:高橋朋広
プロデューサー:池田健司
プロデューサー:能勢荘志
プロデューサー:次屋尚
プロデューサー:関川友理
主題歌:カラクリだらけのテンダネス/Sexy Zone
\ドロ刑 -警視庁捜査三課・見逃した方はHuluで視聴/